転職レシピ

仕事や人生に悩める人の「後悔しない転職」を後押ししたい転職応援・情報サイト

失敗は成功までの過程。転職活動の途中で妥協して後悔しないために。

失敗は失敗のままだかから「失敗」に終わる
最終的に成功すればただの「過程」になる

頭ではわかっているけど、なかなか途中ではそう思えないものです。

でもそんなこと言っていたらいつまでも変わることはできない
困りましたね、ここは著名人の言葉を借りて、どうにかしましょう。

糸井重里「できるまでやるからできる」の意味が理解できるのか?

以前、糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞・今日のダーリン」

できるまでやるからできる。
形式を整えても意味がないよね。

みたいな話がありました。

ふんふん。
なるほどなるほど。

わかるわかる。
そうい奴いるし、自分もそういう時あるわー。

とか言ってる場合ではないのです。

・・・

「頭でわかる」を「理解する」へ

重要なのはここからで、ヒトは「わかった」だけでは意外と変わらないということです。

きちんと理解して、納得して、必要だと感じて初めて行動に移そうという気になれます。著名人の本をたくさん読んでも、ネットでノウハウを集めても、行動できていないことって山ほどありますよね。

今の日本は豊かな物資に溢れていますから、何事においても心から必要だと感じることが難しくなっています。ですから言葉の上辺だけをサラッと受け取るだけではなく、自分にどれだけ必要なことかをしっかりと捉えることが大切です。

本当は単純なことのに、難しく考えすぎているのかもしれない


もし、あなたが今無人島に放り出されたとします。
すると食べるものを探さなければいけないので、とうぜん探しに行きますよね?

探しにもいかず、目の前の毒々しい草を見て「図鑑ないかな?」と考え続けたりしないはずです。そんなことを考える暇があるのなら、森に入って木の実を探します。

目の前にいる魚を取らずに「もっと良い魚がいるかもしれないから」とスルーしている人がいたらどう思いますか?呆れちゃいますよね。お腹が減ってたらブーイングの嵐でしょう。

いいから取れよ、と。

ヒトのどんな行動も原理はあまり変わらないのに、複雑化する現代社会では見えなくなってしまうことがあります。

どうしても形式ノウハウにこだわってしまいがちですが、そこにこだわると「行動する」という本来の目的を見失ってしまうんです。


口で魚を捕える鳥もいれば、足でガッシリ掴む鳥もいます。

大切なのは魚を取ることです。

自分にとっての幸せな転職は他の誰にも決められない

他の誰かが言った「ノウハウ」や「正解」が自分にとって大切なこととは限りません。そして答えを探すことができるのは自分自身だけです。

他人に美味しい魚を聞いても、それが自分にとって美味しくなかったら意味がないですよね。小さい魚、大きい魚、キレイな魚、グロテスクな魚・・・色んな魚を食べてみた人にしか自分の好みの魚は分からない

だから美味しい魚を知りたかったら、わかるまで取りに行くしかないんです。

「こんな小さな魚じゃあねぇ」
「お腹減ったら取りに行けば良くね?」
「見た目が不味そうだし」

「転職サイト使えねー」
「登録するの面倒だから後でいいや」
「評判悪い会社しかないじゃん」

自分にとって使えるサイトをちゃんと探したでしょうか?
時間がある時に登録しないならいつやるのでしょうか?
全部評判が悪いと決めつけてしまっていないでしょうか?

形式やノウハウを使いこなすのは高度な技です。糸井重里さんでも「できるまでやるからできる」と言っているくらいですから、私たちにできるのは「やり続けること」しかありません。

できるまでやって、幸せな将来を目指しましょう

私が転職した時は、中規模のニッチなサイトから大手企業に就職しました。登録したついでに履歴書を真面目に書いていたら、優良企業からのスカウトも受けました。登録したのは2個や3個ではありません。

やることは多かったですが、余計なことを考える時間がなくなったので暗くならなくて良かったなとも思いました。あがり症だったのに、面接に行きまくったら緊張もしなくなりました

失敗は怖いことではありません。身近な失敗を恐れることは、未来の後悔につながるように思います。今の自分を受け入れて幸せな未来に向かって進むほうがずーっと幸せなことではないでしょうか。

まとめ

漁師がたくさん魚を釣れるのは、受け継いできた技を使っているだけでなく、それを使いこなせるようになるまで鍛錬したからです。

失敗したらやり直す。全ては魚を取りに行くところから始まります。
美味しい魚、食べましょう。

就活・転職のポイント2つ

①「賢い転職方法」なんてありません

早く決まった人が幸せとも限りません。どんなやり方でも良いです、自分が納得できるまで行動できるかどうかが勝負です。

②楽にやっているように見える人ほど行動量は多い

もし自分が「採用される確率」が10%なら、5件受けて全て落ちるのは当たり前です。でも、10件受ければ1件受かる喜びが得られます。モチベーションを保つためにも、運任せにしすぎないことが大切です。

同じサイトの同じ案件を眺めて溜息をつく、その気持ちは分かりますが、悪循環に陥る前に行動に起こしましょう。

おすすめ転職サイト

評判の良い転職サイトを調査しました。

全て登録無料なので、色々試して自分に一番合いそうなものを見つけるのがおすすめです。面倒くさがりな人は履歴書登録まで済ませておきましょう。

リクナビNEXT(総合転職サイト)

多くの転職者が一度は登録するであろう、大手リクルートの転職専門サイト。圧倒的な求人数で新着求人も多数あります。

登録すると無料で行える『グッドポイント診断』は精度が高く、ネット界隈でも有名な面白いテストです。「自分の強み」をピックアップして診断してくれるので履歴書記入の活用や、どんな仕事が合っているか?を考えるきっかけにもなります。

転職するならまずはここ、と言っても過言ではないほお馴染みのサイト。

リクナビNEXT

マイナビ転職エージェントサーチ(総合求人サイト)

マイナビ

大手マイナビが手がける幅広い求人に対応する大型転職サイト。未経験求人から上場企業、ベンチャー企業の求人まで取り扱っています。
自分のペースで転職活動が進められる+メールやメッセージ機能を使ってエージェント(コンサルタント)のサポートも受けられる、新しいタイプのサービスです。エージェントサイトは企業と転職支援会社との関係が”密”なので、選考対策がしやすく内定率が高いというメリットがあります。

登録を済ませら、まずは待つだけで求人が届くスカウトサービス求人検索機能を使って自分に合いそうな企業を探すところからスタート。

応募したい求人を見つけたら、サイト内にある「メッセージ機能」を使いながら、エージェント(コンサルタント)に応募相談。エージェントは自分で選ぶことができ、キャリアプランニングや履歴書添削、面接対策をしてくれる人を選ぶことも可能です。

他の転職サイトと併用しながら転職活動したい人、仕事をしながら転職活動をする忙しい人にもおすすめです。

マイナビ転職エージェント

ハタラクティブ(20代向け)

フリーター・第二新卒向けの転職サイト。

大手「レバジーズ」が運営しており、関東の1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)の求人が専門です。

未経験からの正社員も目指せるので、同業種への転職はもちろん、新しいジャンルに挑戦したい人にも向いています。
まずはカウンセリングでの相談を行い、その後は紹介だけでなく面接対策もしてくれるので、「どうしたら良いのか分からなくて不安」という人にとって非常に心強いです。第二新卒の紹介型サイトは内定率が高いので、できるだけ早く転職したい方に。登録・利用料はもちろん完全無料。

ハタラクティブ

ジェイック(20代向け)

20代の既卒、フリーター、第二新卒が専門の転職サイト。
転職業界全体ではなく、第二新卒を欲しがっている会社に焦点を合わせて紹介してくれます。

丁寧なサポートで優良企業を紹介してくれるのが強みの転職サイト。リクナビやマイナビに比べて知名度は低いですが、紹介企業の良さやサポート内容に定評があります。サポートを受けるために説明会(無料)に参加する必要はありますが、不安で動けなくなっている人、転職の疑問を解消しながら就活しやすくなるのでオススメです。
説明会の会場は東京・千葉・神奈川・埼玉・静岡・愛知・大阪・福岡
月に何度も開催されているので、予定も合わせやすいはず。

ビジネスマナーや面接対策などプロの講師から無料の就職支援講座あり!就職ならジェイック!

種類別・おすすめ転職サイト

専門性の高い転職サイトの中から評判の良い物を調査し、記事にまとめました。

より自分に合うサイトで活動したい人は是非どうぞ。

転職エージェント

履歴書や面接の指導、自分に合う会社の提案をしてくれるなど、専門のコンサルタントからサポートを受けられるのが転職エージェント。一人で活動するよりも通過率、内定率が高いので、進め方に自信がない人は一度検討してみては?

おすすめ転職エージェントまとめ

IT・WEB系転職サイト

まだまだ成長していく業界なので需要が高く、専門の転職サイトも充実しています。総合的な転職サイトで探すより、専門性の高いサイトを使って多くの求人から探すと良い会社に巡り会いやすいと思います。

おすすめのIT・WEB系転職サイト&エージェントまとめ

女性専門の転職サイト

「男性と同じ土台で戦っていくのは不利かも・・」そう思う女性は専門のサイトを一度活用してみてはいかがでしょうか?女性の労働人口が徐々に増えてきた昨今、女性コンサルタントによる女性のための転職サイトも増えてきましたよ。

女性におすすめの転職サイト一覧

 2016/3/8  

 - 不安と上手く付き合う, 仕事の選びかた