転職レシピ

仕事や人生に悩める人の「後悔しない転職」を後押ししたい転職応援・情報サイト

転職の面接って何で行きたくないんだろう。解決策は何だろうか。

「面接行きたくない」

「行くのやめようかな・・・」

嫌なんですよね、面接が。転職活動中の一番の悩みかもしれません。

何通も出して通った履歴書、ここを通過すれば内定が出るかもしれないのに・・・。私も転職活動中は相当苦しみました。

しかし不思議な事に、転職活動後半(2~3ヶ月目くらいから)は「何か心がモヤモヤするなぁ」って感じが和らぎ、あまり気にせずに活動できるようになっていました。もちろん多少の緊張感はありましたが、明らかに腰が軽くなっていったんです。

転職活動の「前半」と「後半」で何が違ったのか?そこから「面接行きたくない」を解消するヒントを探ってみました。

人の直感は意外と正しいのかもしれない

面接に行きたくないと思う会社って、実は自分に合っていない会社の可能性が高いと思うんです。

会社によって「面接、行きたくない・・・」の度合いって違いませんか?

これって、募集要項に記載されていたどこかが引っかかっているってことだと思うんです。自分にとって重要な条件が抜け落ちているとか(時間・給料・人…)、前の会社の嫌な部分を彷彿とさせるものを無意識に感じ取っているとか。

どんな会社に応募していますか?

本当に不思議なんですが、こういう心理状態で受ける会社ほど「行ってみたら面接官が嫌な感じだった」とか「胡散臭いほど優しく逆に怖かった」とか「後から調べたらブラックだった」とかいうことが起こるんですよねぇ。もちろん落ちる確率も高いし、断る確率も高い。

私の場合、最初に受けていた「嫌な感じのする会社」に落ちて、「ああ、こういう会社は合わないんだな」って気がついてから選ぶ会社が変わり、それに伴って嫌な気持ちも軽減していきました。

一度よーく調べてみて下さい。行きたくないって強く思う会社と、あまり強く思わない会社のこと。「何か嫌な感じがする」って直感は意外と正しいと思います。

そもそも、何で転職するんだったっけ?

「前より少しでも良い会社に入りたい」って最初は誰もが持っていると思いますが、落ちるのが怖くなるとついつい忘れてしまいます。

そうすると条件を妥協しすぎるんですね。だんだん保守的になっていき、なんとなーく自分でそれがわかっているから面接も行きたくない。

これを打開するには、保守的になりすぎる自分の行動を変えるしかないと思います。じゃあ具体的にはどうすんの?ってことなんですが・・・

できることを地道にやる

条件を妥協しすぎない会社を選ぶということは、履歴書を送ることが出来る会社が少なくなってしまうということでもあります。かと言って、合わない会社から無理やり内定をもらって再び転職したくなっても困ってしまう。

となると、できることは何でしょうか?

今の状態で履歴書を送ることが出来る会社が足りないなら、行動範囲を広げるしかありません。そうすることで、広い視野を持って会社を選ぶことができるようになります。

自分にできることは何だろう?

自分が今どのくらいの範囲で行動しているのか、きちんと把握できていますか?

できることがまだ残っているかもしれませんよ。

  • 転職サイトを本当にちゃんと見たか
  • 他の転職サイトも使えるんじゃないか
  • 自信がないならエージェントはどうか?

転職サイトによって登録されている企業は違います(カブっているのも多少あるけど)。

2つのサイトを使えば単純に1.5~2倍の量の求人から選ぶことができるのですが(同規模のサイトの場合)、意外とやらない人が多いです。100から10の企業を選ぶのと、200から10の企業を選ぶのでは「」が全く違います。無料で使えるのにもったいないですよね。

ニッチなサイト(中小規模)もバカにできません。あまり一般に知られていないサイトのことです。私はこういうサイトで大企業から奇跡的に内定を貰えたのですが、登録企業こそ少なくても競争率が低いというメリットがあります。登録後に「全然ないじゃん」と思ったら1ヶ月後に優良案件が急に出てくることもありました。

自分で動くことが苦手だったり自信がない人は、エージェントサイトを使って背中を押してもらいながら活動するのも有りです。慣れている人に相談できるエージェントは、履歴書通過率・内定率が上がるというデータもあります。

私の経験からはこのくらいですが、きっと他にもたくさんあります。出来ることはまだ残っていますよね。

少しずつ、今までの自分と違う行動を

自信のあるスキルを持っていなかった私は「それでも絶対に良い会社に入ってやる!!」って決めていたのでサイトエージェントも色々と使いまくりましたが、急にそこまでする必要はないと思います。

少しずつでも、今までの自分と違った行動をすることで少し違う景色が見えてくるようになる。そういうものです。

まとめ

無理をしすぎてまで「嫌な感じがする会社」に面接に行くことで見える景色は、やっぱり怪しい景色だと私は思います。

見たい景色を見られる場所に自らが移動することで、気持ちも一緒に変わっていくはずです。転職は終わりのない旅ではありません。いつか終わります。今だけちょっと変わってみるのも悪くないですよ。

おすすめ転職サイト

評判の良い転職サイトを調査しました。

全て登録無料なので、色々試して自分に一番合いそうなものを見つけるのがおすすめです。面倒くさがりな人は履歴書登録まで済ませておきましょう。

リクナビNEXT(総合転職サイト)

多くの転職者が一度は登録するであろう、大手リクルートの転職専門サイト。圧倒的な求人数で新着求人も多数あります。

登録すると無料で行える『グッドポイント診断』は精度が高く、ネット界隈でも有名な面白いテストです。「自分の強み」をピックアップして診断してくれるので履歴書記入の活用や、どんな仕事が合っているか?を考えるきっかけにもなります。

転職するならまずはここ、と言っても過言ではないほお馴染みのサイト。

リクナビNEXT

マイナビ転職エージェントサーチ(総合求人サイト)

マイナビ

大手マイナビが手がける幅広い求人に対応する大型転職サイト。未経験求人から上場企業、ベンチャー企業の求人まで取り扱っています。
自分のペースで転職活動が進められる+メールやメッセージ機能を使ってエージェント(コンサルタント)のサポートも受けられる、新しいタイプのサービスです。エージェントサイトは企業と転職支援会社との関係が”密”なので、選考対策がしやすく内定率が高いというメリットがあります。

登録を済ませら、まずは待つだけで求人が届くスカウトサービス求人検索機能を使って自分に合いそうな企業を探すところからスタート。

応募したい求人を見つけたら、サイト内にある「メッセージ機能」を使いながら、エージェント(コンサルタント)に応募相談。エージェントは自分で選ぶことができ、キャリアプランニングや履歴書添削、面接対策をしてくれる人を選ぶことも可能です。

他の転職サイトと併用しながら転職活動したい人、仕事をしながら転職活動をする忙しい人にもおすすめです。

マイナビ転職エージェント

ハタラクティブ(20代向け)

フリーター・第二新卒向けの転職サイト。

大手「レバジーズ」が運営しており、関東の1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)の求人が専門です。

未経験からの正社員も目指せるので、同業種への転職はもちろん、新しいジャンルに挑戦したい人にも向いています。
まずはカウンセリングでの相談を行い、その後は紹介だけでなく面接対策もしてくれるので、「どうしたら良いのか分からなくて不安」という人にとって非常に心強いです。第二新卒の紹介型サイトは内定率が高いので、できるだけ早く転職したい方に。登録・利用料はもちろん完全無料。

ハタラクティブ

ジェイック(20代向け)

20代の既卒、フリーター、第二新卒が専門の転職サイト。
転職業界全体ではなく、第二新卒を欲しがっている会社に焦点を合わせて紹介してくれます。

丁寧なサポートで優良企業を紹介してくれるのが強みの転職サイト。リクナビやマイナビに比べて知名度は低いですが、紹介企業の良さやサポート内容に定評があります。サポートを受けるために説明会(無料)に参加する必要はありますが、不安で動けなくなっている人、転職の疑問を解消しながら就活しやすくなるのでオススメです。
説明会の会場は東京・千葉・神奈川・埼玉・静岡・愛知・大阪・福岡
月に何度も開催されているので、予定も合わせやすいはず。

ビジネスマナーや面接対策などプロの講師から無料の就職支援講座あり!就職ならジェイック!

種類別・おすすめ転職サイト

専門性の高い転職サイトの中から評判の良い物を調査し、記事にまとめました。

より自分に合うサイトで活動したい人は是非どうぞ。

転職エージェント

履歴書や面接の指導、自分に合う会社の提案をしてくれるなど、専門のコンサルタントからサポートを受けられるのが転職エージェント。一人で活動するよりも通過率、内定率が高いので、進め方に自信がない人は一度検討してみては?

おすすめ転職エージェントまとめ

IT・WEB系転職サイト

まだまだ成長していく業界なので需要が高く、専門の転職サイトも充実しています。総合的な転職サイトで探すより、専門性の高いサイトを使って多くの求人から探すと良い会社に巡り会いやすいと思います。

おすすめのIT・WEB系転職サイト&エージェントまとめ

女性専門の転職サイト

「男性と同じ土台で戦っていくのは不利かも・・」そう思う女性は専門のサイトを一度活用してみてはいかがでしょうか?女性の労働人口が徐々に増えてきた昨今、女性コンサルタントによる女性のための転職サイトも増えてきましたよ。

女性におすすめの転職サイト一覧

 2016/4/18  

 - 転職の体験談, 転職の際におさえておくべきこと, 面接のこと